閑静な住宅街、川崎市麻生区に活動拠点を置くフロアボールクラブです。
地元出身者を最大の構成員としつつも、中学生から社会人までの幅広い年齢層の選手、協力者によって運営されています。
スウェーデン発祥の室内ホッケー。
当クラブでは国際標準ルールであり、より競技性の高い「フロアボール」を主な活動内容としています。
中学生から社会人までの幅広い年齢層の選手が活躍しています。
フロアボールを日本国内向けにローカライズしたレクリエーションスポーツです。
当クラブ「片平FBC」はネオホッケーを主な活動内容とする「片平UHC」から分派、独立した団体です。
母体である「片平UHC」は、1997年に小学生チームとして発足し、今日では小学生から大人までが活動しています。
※「フロアボール」と「ネオホッケー」は、サッカーとフットサル、野球とソフトボールのように似て非なる関係のスポーツです。
1997年 | 片平UHC 設立 |
2012年 | 現行のネオホッケーにルール更改 |
~~~中略~~~ | |
2023年 | フロアボール部門 設立準備 |
東北大OBが合流 | |
2024年 |
母体となる片平UHCから運営・財源を分離し、フロアボール専門のクラブとして発足 |
関東リーグ初参戦、3位入賞 | |
U19日本代表輩出 (高校生3名) |